年末年始休診のお知らせ
2024年12月年末年始の休診は
12/30(月)~1/4(土)
※年始は1/6(月)からとなります。
年末年始の休診は
12/30(月)~1/4(土)
※年始は1/6(月)からとなります。
感冒症状で来院される方へのお知らせ
感冒症状で来院される患者様が急激に増加しています。
通常業務に支障をきたしていますので、通院歴のない感冒症状の患者様の受け入れを一時的に中止させていただきます。
大変心苦しいのですがご理解の程よろしくお願いいたします。
当院では、11月1日(金)〜12月末
の期間でインフルエンザ予防接種を行います。
予約制ではありませんので、診察時間内にいつでもお越しください
65歳以上の方(和歌山市、1回目のみ)・・1000円
上記以外の方・・・・・・・・・・・・・・3600円
対象者は、和歌山市の65歳以上の方で、1回のみ 3000円です。
当院では、下記の期間に接種を行います。
インフルエンザとの同時接種は行いません。
打ち間違い防止のためご理解ください。
予約制ではありませんので、10月中か1月中の、診察時間内にお越しください
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。また、一般名処方により、同じ成分であれば、同じ効果が期待されるため、供給が不安定な医薬品を調剤する患者様の安全性が確保されます。
ただし、一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方箋に表示されるため、患者様が混乱することがあります。そのため、当院では、薬剤の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明する事を心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせください。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療を提供できるよう努めています。
当院では患者さんの状態に応じ、
・28日以上の長期の処方を行うこと
・リフィル処方箋を発行すること
のいずれの対応も可能です。
当院では主に長期の処方をご案内しています。90日まで処方可能なので、ご相談ください。
対応可能かは病状に応じて医師が判断します。
発熱やかぜ症状のかたの、受付時間は以下になります。
・午前 8:30~11:00
・午後 15:30~17:30
木・土の午後と日曜は、休診です。
受診される前にお電話をお願いします。
TEL 073-445-5770